三十路になった発達障害児の心に浮かぶよしなしごと

ADHDとASDを脳内に引っさげて今日もブレーキのないまま止まるかぶつかるまでアクセルを全開にするんだ。


スポンサー広告

珍しく「こいつは使える!」と思った収納グッズの話

昨日はとても軽い気持ちで「身体動かないやべえバスの時間過ぎたから今日は体調調整休!ついでにここしばらくの体調不良の分の病院いっとこ」って言いながら休みましたが、途中からガチで具合悪くて、まぁ休んでよかったよね!って感じでした。おはようございます。

 

で、なんかツイッターを彷徨っていたらよきものを見つけたので、とりあえず見た感想言おうと思います。

まだ買ってないので使ってみた人がいたらレビューください(他力本願)。

www.hi-mojimoji.com

 まぁ基本的に片付けグッズっていうのは「片付けが得意な人」の発想で作ることが多いので、私はとても懐疑的なことが多いです。

片付け嫌いだからね!(ここぞとばかりに過去記事を貼る)

burnup-adhd.hatenablog.com

 

しかし今回ご紹介するバインダーは、片付けの苦手な人が考えただけあって、ADHDの片付け嫌いでも忌避感無く使える仕上がりに!

買ってないのに偉そうですね!!

ちなみに考えた人の「【徹底討論】なぜモノは片づかないのか」っていう対談コラムがあるんですけど、これマジで「あーそれそれそれそれ」って言いながらヘッドバンキングする機械になるくらい共感したので、ぜひどうぞ。

 

なおこのバインダーの何がいいかというと、「ぶち込む時に整理整頓しない」ってとこです。

A4までの書類ならクリアファイルごと突っ込んだりできますし、分類とかする必要なく放り込めます。

でもって表紙に何が入ってるか書けるし、フリーランサーの人に嬉しい締切も記入欄があります。しかもこれ背表紙にも書けます。

本棚に並べてよし、積んでよし、いいなこれ……。

 

結局大事なのは「どこに何があるか即わかる」ってことなので、「この案件のやつはこのフォルダにしまう」「名前書いて置いとく」っていう2つの理屈だけで片付けができるの超ありがたいです。

私が買わない理由は「家で仕事してない」だけですが、正直会社に持ってってもいいんじゃね?ってレベルではあります。仕事量多いとこだけでも。

そう言ってたら欲しくなってきました。買おうかな……。

 

で、書いてたらあと6分でバスが出ます。行ってきます。