三十路になった発達障害児の心に浮かぶよしなしごと

ADHDとASDを脳内に引っさげて今日もブレーキのないまま止まるかぶつかるまでアクセルを全開にするんだ。


スポンサー広告

202年ぶりのご譲位を前に思ったことを書いておく

そう。

三十路の発達障害児もたまには時事ネタ語るのです。

 

とりあえず今上陛下と皇后陛下には「お疲れ様でした、ありがとうございました」とひたすらに申し上げたい一国民です。

即位されるまで非常に長い皇太子時代を過ごされた上で、さらに30年にも渡っての長い御在位でいらっしゃいましたからね。

なんというか、ぶっちゃけみんな「日本のおじいちゃんとおばあちゃん」と思ってたんじゃないかなぁ。そして結構な割合の人が「ほんと早く休ませてあげて!」と感じていたところにあの「おきもち」を語るテレビ放送があって、一気に世論が動いてその勢いで進んでいったなぁ、って印象です。

ぶっちゃけ完全にこの動きや感情を読まれてた気がするし、特例法にしたのもまずは前例を作るのを急ぎたかったんだと思います。この間に万が一崩御されてたら、すべての議論が振り出しだもんな……。

しかし、新元号「令和」の発表から続くお祭り騒ぎはやはり最高でした。

なんつーかおめでたかったですからね!

「今までは喪とセットだったけど、今回は単純にご即位とセットなのでお祝いしやすい」って言ってた方がおられましたけどマジでそれ!!って首をがっくんがっくん縦に振りました。もうなんか……大喜利から何から楽しかったな……おかげでちょっとだけ違和感のあった「令和元年」にもう違和感ゼロです。1週間したら慣れてた……。

 

しっかしこんな楽しい改元を経験したらもう元に戻れなくないですか?私は戻れないね!

改元っておめでたくて楽しい!っていうことを日本人の脳味噌に刻み込むことで、譲位してもいいという伝統を次世代に繋ぐきっかけにしたとすれば、今上陛下や周囲の方々はめっちゃ策士だと思いますね。作戦大成功だよ。ありがとうございます!

 

今回は万葉集を典拠とした、日本古典から選ばれた初の元号ですが、これも「ゆっくり準備できたから」というのが一番大きいと思います。

急いで決めると先例に従うしかなくなりますし。それでも中文学者の方とか東洋史の専門の方が関わってたはずですけど、先例だったものを新しいものに変えるとなると、やっぱりかなりの検討が必要になりますし、これは崩御による代替わりを前提にしていたら絶対に無理だったと思います。時間ないもん。

しかし、ついに日本の古典を典拠にする「先例」が生まれたわけです。

ぶっちゃけ結構昔からやりたいと思ってた人は多いと思うんですよねぇ日本古典からの元号!いやまぁ中国古典は中国古典で私は大好きですし、日本文化の源流となった文化の1つではあるのですが。

それはそれとして昔から「中国のメイン王朝とは違う独自の元号を使う」っていうのは、中国冊封体制から独立しているってことの現れだったわけです。中国の中でも反乱起こして国立てたりしたら、もともといた王朝とは違う元号を使うのが「俺たち天下狙うぜ!」って意味だったりしますし。

まぁ日本は中国冊封体制の中ではハイパー問題児なのですが、島国だし微妙に遠いしまぁ東夷だからええや、みたいな中国の放任とか、適度に国交したり状況に応じてやめたりとかいう当時の政権の判断とかで、付かず離れず独自の元号も使いつつやってこられてましたけど、でもその元号の典拠としてずっと中国古典を使ったので、ほんのりとどこかで「日本古典使いてぇなぁ」って思ってた人は多かったのかもしれないと思います。

でもほんと、基本的に崩御されてからの即位ってなると時間がないので、いくら以前から準備してたとしても典拠を日本古典に変更するほどの検討するタイミングは多分なかったわけですよ。

今回それが、ご譲位という形を取られたことで可能になったわけです。あと個人的に万葉集ってのがいいよね!雅だよね!

ちなみに安倍首相の談話では触れられていなかったんですが、引用箇所であるこの文章ですね、

 

「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫(かおら)す」

 

これって万葉集の「歌の序文」で、さらに言うなら「32人の歌人による『落梅』をテーマにした一人一詠」の序文なんですよね。

これは大伴旅人が宴席の余興として行ったというもので、記録として残っている中では最古の「みんなで集まって歌を作る」という催しだそうです。後の歌合とかに発展していくやつだと思います。たしか!

つまりまぁ妙な言い方をするなら「初めての共同作業」なわけですよ。一箇所に集まったみんなが同じテーマで歌を詠むという。

その辺りが決め手になったんじゃないかなぁ、というのは主張していきたいと思います。あとはやっぱりまだお若い……つっても59歳でいらっしゃるのか!!皇太子殿下!!ともあれご子息が跡を継がれるわけで、その新しい御世のスタートはやはり春、で表現したかったのもあると思います。

古事記とか日本書紀が典拠になってないのは、なかなかの日本らしさだなぁって思います。まぁ歌は古来には神事の側面もあったし、中国だって儒教の中に「詩経」が入ってるわけですけど、それでも最初の日本古典由来の年号として「万葉集」という芸術であり文学から典拠を取るってのは素敵だなーと思いますね。

ぶっちゃけ歴史書から取るには古事記日本書紀と中国の「史記」を比べたらどうしても史記に完全に軍配が上がっちゃうとかこれ個人執筆した司馬遷すげぇとかになりかねないので万葉集から取るのは妥当という説もげふげふ。

 

ちなみに皇太子殿下がご家族第一にされてるって批判がありますが、アレなんなんですかね。皇嗣だって家族大事に決まってんだろ……。

実際「私情を捨てて日本のために尽くすべき」みたいなこと言ってる人が、実際に私情を捨てて日本に尽くしてるとこ見たことないし、そもそもその感想が私情なのでどうでもいいんですが。

私としては、家族を第一に考えて優先していくという家庭の形を、皇太子殿下が今度は天皇となって実現されるというのはなんか、素敵なんじゃねぇかなぁって思ってます。

 

あと割と理系に進む傾向の強い皇族の中で皇太子殿下は歴史専攻されてるんですよう!交通史・流通史とか私の詳しい分野じゃないけど、人や物の流れってものに興味をもってらっしゃるんだなー!って!理系ネタも大好きだけど割と文系寄りの好みとしてはウズウズするんですよねぇ!!わーい!!

 

さて、ここまで言っておいてなんですが、私はリベラリストとしての天皇制廃止主義者です。

だって。皇室あまりに自由じゃないもん。

他国の王族と比べちゃ駄目なんですよほんと。そりゃぁ国によりますけど彼ら普通に権利の行使してますし、私有財産持ってますからね。……ですよね?あんまし調べてないのがバレバレだけど間違ってたらツッコミ入れてね!

正直私は、今上陛下を歴史に残るレベルの偉大なる政治家だと思っていると同時に、日本の天皇という地位は歴史上屈指の縛りプレイだと思ってます。日本の皇室にはっきりと国民と差別化される権利って、ぶっちゃけ身体の安全確保と最高の教育を受けられる権利くらいしかないんじゃないっすか?

それだって厳重な警備やらSPとセットだし、最高の教育を受けても職業選択の自由がないわけで。あんな完全に不自由な状態でなんで「税金で養ってるんだぞ」みたいな言われ方しなきゃいけないのかわからん。その税金のベースとなる国家の地位の保障に、どんだけ皇室が貢献してると思ってんのか。

 

実際、皇室っていう響きは国際的にもめっちゃ強いと思います。

現存唯一のEmperorでもありますからね。

しかし、その外交的・内政的な利点のために、1つの血族の「人間としての権利」を奪っちまってもいいもんなんでしょうか。

私はやだなぁ。

リベラリストはつまりは「自由主義者」です。だから他人であってもあれだけ自由じゃないのを見せつけられると、なぁんか収まりすっごい悪いんですよ。なんでそんな縛りプレイの挙句に云々言われて週刊誌に好き放題書かれて、記者会見でフルボッコされるのを避けて書面回答したら重大な背信みたいに言われなきゃいけないんですか!まだ二十代前半の女の子ですよ!?そんな公共の場でボコボコにプライバシー暴きたいの?馬鹿なの……?

せめて「日本国民としての権利」が天皇家の全ての成員に認められない限り、私は天皇制廃止を主張していきます。逆に皇室の人々が全て同時に「日本国民」でいられるとすれば、そして当事者の皇室の方々が維持を望むのであれば、別に立憲君主制自体に文句はないです。

 

つーわけで最近「リベラル」の意味が名乗ってる奴らですらちげーよこんにゃろー!って言いたいリベラリストとしては。

令和の時代はもっと「自由」であることが認められる社会になるといいなぁ!