三十路になった発達障害児の心に浮かぶよしなしごと

ADHDとASDを脳内に引っさげて今日もブレーキのないまま止まるかぶつかるまでアクセルを全開にするんだ。


スポンサー広告

応用が効くかは知らない私のスケジューリング術(雑)

スケジューリング術とかいうものを、スマホ見てたら脚が止まるを繰り返しつつめっちゃ時間かけて帰ってきて、パソコン前で動けなくなって晩御飯食べるまでまた時間がかかって挙句寝て今起き出した私が言うかって感じですが、だからこそ得られるものがあると信じて!

 

なおあくまで仕事で致命傷を負わないことだけに特化しているので、日常的に計画性を持って動くとかそこまでの機能はないです。

 1.とりあえず何をやったかこまめにメモする

私のオススメは仕事開始時にテキストエディタを立ち上げ、仕事帰りには必ず今日何をやったか記録してから保存してパソコンの電源落とすことです。

最初からWindowsに入ってるメモ帳で全然いいですが、こまめに保存しましょう。まぁ私は忘れますけどね!

あと地味に「小説家になろう」というサイトの自動保存機能とバックアップから復旧する機能が物凄く優秀なので(突然ブラウザが吹っ飛んでも基本的に打った分全部残ってます)、こっそり会員登録してメモ置き場だけに使うのもありだと思います。ただしブラウザ上保存なので個人情報とか扱う人は注意な!うっかりアップロードしたら社会的に死ぬからな!

中でも仕事を中断するときには「どこまでやったか」をかなり細かいところまで書いておくことをおすすめします。特に私のようなワーキングメモリの弱いフレンズは!よく!忘れますので!!今日どこまでやったか、明日ファイル立ち上げて思い出せると思ったら大間違いなんだからなマジで!!!

 

2.仕事帰りに「明日は何やるか」を考えて記録してから帰る

上の仕事開始時のテキストエディタ起動とも重なるのですが、私はこれを1ヶ月ごとに1つのテキストファイルで管理しています。これは単に私の担当している業務がほぼ1ヶ月周期で動くからなので、その辺は自分の環境に合わせてカスタマイズするといいと思います。

要するに帰宅する前に「今日は○○をしたから、明日はあれとこれを……Aの方が締め切りが早いからA>B、依頼してあるCについての問い合わせに回答が来たらCを割り込みでやろう」という感じでざくっと考えてメモっておきます。

特に私のようなワーキングメモリの(中略)明日朝来た時に脳内予定が思い出せると思ったら(以下略)!!!

 

3.やらないといけないタスクはなるべく可視化する

要するに見落とし防止です。

特に仕事量が増えてくると、やったつもりでまるっと忘れてたり、途中までやって放置してあったりなどよくあるので、「やった証拠を残す」「やらないと証拠が残らないようにする」というのはとても大事です。

なおうちの職場は「部署宛のメールは共用アドレスに来るので誰への用件でもとりあえず全員に飛ぶ」というシステムなので、私はメールをタスクごとにフォルダ分けしてあります。受信時の振り分け設定を使ってなるべく自動化する方がいいです。これで見落としたら死に近づく連絡をスルーする可能性がぐっと減ります。

ちなみにうちは納品するとちゃんとメールが飛ぶシステムなのでとてもこの辺やりやすいです。メール検索して来てなかったら納品してない、という大変はっきりとした証拠が残ります。

ここで重要なことは「絶対メール削除はしない」ということです。昔のハードディスク3GBとかじゃあるめーし足りるよねきっと!ちなみにフリーランスの人はGmail使うと楽だと思います。あからさまな広告系メールはプロモーションフォルダに振り分けてくれるので、容量オーバーしそうになったら割と安全に削除できます。

 

4.休みたくなったら「今日は休んで良い日かどうか」を熟慮する

まぁそうは言っても身体が動かないときは動かないんですが、「明日までに提出すべきデータが3割しかできていない状態で退勤」と「一番近い締切が来週の火曜でもう納品してチェックを待っている状態で退勤」だと明日休んでもいい度数が明らかに異なります。

んで、ついでに言うとなるべく後者みたいな日を多くすると、精神的に楽です。

なおこれは当日朝に「具合悪いから休みます」って連絡しても欠勤になるだけで全く待遇に響かない職場に勤めているから言えることなのですが……はい……ちなみに割とこういうことあるので一概に正規雇用がいいと言えないというか、シフト制でもなく接客でもない非正規雇用はこういうとこほんとつよいとおもうです……。

 

5.集中力が切れたとき用の仕事しているように見える息抜きを用意しておく

いやほんと集中力切れたからってネットサーフィンしてたりしたらバレバレなんで!案外大事ですよこれ!集中力切れてからじゃ遅いので暇な日の昼休みとかにこっそり用意しておきましょう!

仕事関係の統計資料とかいいと思います。まぁどうにもならなくなったらとりあえずトイレ行って立て直しを図るとかも戦略的に全然ありです。ただしどうしても進捗が狂うので、集中力が保つ時は全力で仕事片付けましょう。

あと特に色覚過敏とか光過敏の人は、パソコンのディスプレイ表示を調整すると楽になることもあります。Windows7とか10ならデスクトップを右クリックして、グラフィックスの設定とかそんな感じのやつでできたと思います。

多分設定を保存することもできるので、過敏やばいけど画面見ないとやばいときとかは仕事できるギリギリまで暗くしたり色調落としたりして、その設定に名前を付けて保存しておくといいです。急な過敏モードにも優しいです。

 

というわけで日付が変わる前に投稿!それではー!