三十路になった発達障害児の心に浮かぶよしなしごと

ADHDとASDを脳内に引っさげて今日もブレーキのないまま止まるかぶつかるまでアクセルを全開にするんだ。


スポンサー広告

基本的に継続って難しくないですか?

確かに一般的によく言いますけどアレ。

継続こそ力なり。こんてぃにゅーいずぱわー。

その是非は置いとくというか実際そうなんですけど、ほんっと継続苦手なんですよね。勿論このブログを見てもらえばよくわかると思います。数日続いたと思ったらぽこーんと止まりますからね。

人間としてなのか、日本人としてなのか、それとも社会人としてなのか、とにかくわかりませんが、生きていく、特に生活を成り立たせる、の分野においてどう足掻いても必要になる『継続する』という技能が、私には結局とても足りてないのだと思います。

 

なおここで「ではどうしたら継続できるのか」ということを考える前向きなブログなのかというとそんなことはありません。

単なる自己分析みたいなものです。私が!役に立つとでも思ったかHAHAHA!

ちなみに不思議と、スマホゲームは最低限ログインだけは続いてることが多く、途切れがちになってくるとだいたい終わり際です。

なんかデレステだけはイベント後とかに力尽きては、またちゃんと続いてるんですけどね。あ、そういえばこの前神崎蘭子ちゃんのガシャを天井まで頑張ってしまった話をnoteで100円で売ってるので、もしよかったら購入して読んでくれたら大変喜びます。

なおまさしく始めたばかりの小説が既に止まってるのがバレバレなのはご愛嬌ということにしておいてほしいなって!できれば!そうまさに継続が苦手ってやつですよ!

note.mu

だから「好きなことなら続くのか」っていうと、「大きいスパンではそうだけど小さいスパンではあまりそうでもない」ということになりがちです。

ゲームはさ……ほら最近のゲームってとりあえずログインしたらアイテムもらえるし……ADHDは報酬が遠いと途端にやる気がどこかへ飛んでいったりする特性が実際あるらしいし、ゲームとは相性がいいんですよ……。

まさに「ゲームは毎秒褒めるように作っている」というやつです。

 

つまりは『毎日やっていれば何らかの利益を得られる』というものが、曖昧でかつ長期的なものであればあるほどに基本的には苦手になります。

実はこれ、ADHDの特性としては結構あるあるらしいので、なんとなくADHDのお子さんとかいる親御さんが何かお子さんに継続して欲しい時に必要なのは『利益が明確である』『利益が得られるまでの期間が短い』という項目だとは思います。

ところでこれがなかなか目に見えないのがまさに楽器演奏とかだと思うんですけど、なんで私は中学校の吹奏楽部3年間も続けられたんだろ……。

そしてなんでいつも最後までやり遂げた吹奏楽部ばっかり、途中でやめて後ろめたい思いをしつつなんか居心地悪い状況になってる夢をいつも見るんだ……途中で逃げ出した中国文化論研究室は全然夢に出ないのにこんなのぜったいおかしいよ……。

 

ちなみにこの『利益』=『不利益を得られない』でも一応の効果はあります。

要するに『やらなければ叱られる、やったら叱られない』みたいなやつですね。

でもあれって結局弊害が大きすぎるのでやらない方がいいと思う、と私は自分の生育歴を眺めながら言います。我が家は「家事の手伝いに対価を求めるのは理不尽である」という教育方針の元で義務として担当する家事が割り振られましたが、正直私は家事を先延ばししがちにも程があるダメな在宅人間になりました。

一応家でちょっとは稼いでるから専業主婦とは言わないし、専業主婦っていうのは家庭内をきっちり保つ誇りある称号だと思っているのでなんか自分では名乗りたくないです。粘体兼ペットとかそういうのでいいです……いやもうちょっとちゃんと家計に入れたいけど。ガシャで家計削ってないで。

 

なお小さい頃から家庭ではゲームを一切買ってもらえなかったのでこっそりフリーゲームをやっていましたが、こちらは大人になってからハマったので、基本的に子供は大人の思う通りになんか育たないよ、って思います。

 

そんなわけで月額制のお小遣いがないならお手伝いに報酬としてのお小遣いを設定するのはありだと思いますし、とりあえず小さい頃にある程度「自分で持っている金銭を管理して買うもの、買わないものを決める」という経験をしておかないと、特に発達障害持ちは大人になってからしんどいことになります。

衝動性が抑えにくいからこそ、物をいうのは幼少期からの訓練と「今月はうっかりおやつ食べすぎてほしかった〇〇が買えなかった」とか「数ヶ月前から少しずつお金を貯めておいたので月末に発売したゲームがすぐ買えた」などの失敗・成功経験です。

ここらへんが身に付かないと毎ガチャ何も考えずに爆死したりするので本当にほんっとうに要注意です。実際ちゃんと就職できるとは限らないんだから!私みたいに!

まさに現代版『大学は出たけれど』というやつです。

 

ちなみに金銭管理から習慣化の方に話を戻しますが、ASD優勢だと習慣化自体はもう少し楽になるのかな、と思います。特性にもよるでしょうけど。

ただし習慣を変更すること、になるとめっちゃくちゃ苦労すると思います。その点ADHD優勢の方が、環境変化とかに適応する能力は高いのかなぁ、とは感じています。

つまりいつも違うことやる仕事……うん、やっぱり冒険者か。冒険者だな。ちょっと私を夫と一緒に異世界転移させてください。夫と離れるのは嫌なので!

なお冒険者に必要な鍛錬が継続できるのか、とかその辺りがあまりにも怪しいですが。毎日ゴブリン退治に行けば鍛錬になんないかな……もしくは狩りとか……。

 

というわけで、話がずれてきたので適当に終わろうと思います。

処方箋の期限を見事にオーバーしたのでまた病院に行ってこなければいけないたどっちでお送りしました。