三十路になった発達障害児の心に浮かぶよしなしごと

ADHDとASDを脳内に引っさげて今日もブレーキのないまま止まるかぶつかるまでアクセルを全開にするんだ。


スポンサー広告

強ADHDと弱(多分)ASDの私が「できること」「できないこと」「できるけど疲れること」を羅列してみる

無論!

叩く人はこんなの見ないか見ても叩くとは覚悟の上で!

それでも発達障害に関する情報をばら撒いて行くそんなスタイル!

 とりあえず元になったツイートはこれ、そしてこれの元になった番組はこちらかと思います。

www.nhk.or.jp

NHKさんはこういうのになるとほんといい仕事するんだからー!

というわけで「できること」「できないこと」「できるけど疲れること」ついでに「気力や体力があればできること」を、ざくっと下に行くほど疲れるorできなくなる形式でまとめてみたいと思います。

せっかくだからこれ見たみんなも自分のスペクトラム作って見せてほしいな!!

 【できること】

・呼吸

 流石に常時できないと今生存していません。

 

・消化

 たまに不調だと雑になりますが基本はやってくれます。

 ありがとう消化器!そして不随意筋!

 

・考えること

 むしろ止まってもくれやしねぇ。

 眠っている時以外は常に何か考えているし、高確率で夢を覚えています。

 

・薬を飲む

 これが『起きる』や『動く』より楽にできるのは不可解だと思いますが、ほぼ「寝る前の一動作」としてやるのが勝因(?)だと思います。

 まぁそれでも取り掛かるのにやたら時間かかるけど。

 

【気力や体力があればできること】(あまり疲れないもの)

※基本的に疲れることは「気力や体力がないとできない」ので、ここではあまり疲れないものの中から取り上げます。

 

・起きたら目を開く

 そうこれ。まずこれ。

 この地点で「あっこれまだ起きるなって何かが言ってる」みたいな感じになります。

 

・寝転がった状態から動く

 手先、足先を動かしつつ、体全体を動かせるタイミングを探る羽目になります。

 姿勢のせいで頭が痛かろうと手足がしびれようと、動けない時は数十分単位で姿勢が変えられなくなります。横向きでなると結構地獄。

 ちなみに起きている時でも気力の急激な低下により動けない状態が発生します。

 

スマホを見る

 目が開いたらだいたい見れるんですけど。

 

・水を飲む

 ペットボトルに手を伸ばす、とセットなのが難易度を上げています。

 たとえ喉がいくら渇こうと動かない時は動かない。

 

・トイレに行く

 実は切実な生理的欲求が関わっているだけに、水を飲むよりも難易度が低いような……そうでもないような。

 しかし動けないときは動けないです。逆に「トイレ行く時に動いた慣性のままに着替えまで済ませる」とかができれば外出まであと一歩です。

 

・寝る

 いやマジで。

 眠いときはずっと寝てたりするのに、疲れてても(特に精神的なものだと)もうギンギンに冴えて寝られなかったりします。よくあります。

 そもそも普通に入眠に1時間で済めばいい方です。だいたい2時間くらいかなぁ。

 

・食事

「作る」とか「買いに行く」以前です。

 もはや目の前に用意までしてもらったところで、食えない時は食えない。

 

・バスの時刻表を調べる

 だいたい「この辺りのバスに乗れば間に合うな」と確認します。

 実際はそれより1本くらいは遅いバスになりがちです。

 

スマホのブラウザを見る

 何か調べたい時とか読みたい時とか。

 既存の文章を読むのはあまり疲れないです。

 

・着替える

 これが「疲れる行動」に入っていないのは基本何も考えないからです。

 そこに脱いである服を着ても出かけさえすれば目的が達成できる。そのくらい目標を下げることでこの難易度にしています。

 

・洗濯する

 これもあまり考えていないので気力は必要ですがあまり疲れません。

「やり遂げた!やったぜ!」という達成感が高いのでコスパのいい行動です。

 なおコスパがいいからちゃんとできるかというとまた別の話であって(目を逸らしつつ)

 

・クッキーを作る

 なぜクッキーなのかというと、材料を量ってビニール袋で揉んで適当に生地をちぎって焼いたらできるからです。

 これとだいたい必要な気力・体力において同カテゴリに入る料理は一応いくつかあります。

 

・とれたボタンをつける

 ちょっと目は疲れるけどやってる間は楽しいです。

 が、取り掛かるまでは「つけなきゃ寒い」などのきっかけがだいたい必要です。

 

【できるけど疲れること】

Twitterを見る

「見る」の段階でもだいたい疲労はします。

 疲労度はTLの内容によります。トラウマに刺さったりすると一気に削れます。

 

Twitterに投稿する

 投稿内容はコントロール可能なので、かえってTL見てるよりも一定量しか減らないことが多いです。

 

・『文字で』会話する

 主に『各種SNSで返信する』はこの辺りに入ります。Twitter含む。

 ちなみに必要気力はだいたい会話の相手と内容に、疲れは内容によります。

 

・二次創作とかする

 主にSS書くくらいですけど。

 書きたいネタがある場合は難易度低めの行動に入ります。

 人から頼まれたりすると必要気力が何段階か上がります。

 

スマホでゲームをやる

『維持できているソシャゲの数と種類』は私の割と重要な体調バロメータです。

 とりあえず今ちゃんとやってるゲームは3つありますが、3つ全てちゃんと起動してある程度活動できている時はだいぶ元気です。

 

・ブログ書く

 どっちかというと「必要気力・体力は高いが消費は少なめ」に入ることが多いです。特にざくっと言いたいことだけ書いてる時は。

 真面目に調べ物をしたりすると疲労度がぐわっと上がります。そして調べてると過集中になりがちです。

 

・病院に行く

 外を歩くと疲れるので……いや外というか家の外っていうか……。

 ちなみに予約診療がなんか一番苦手です。この時間に来てね、って言われると行けない斥力みたいなのが働いているとしか思えません。

 あとたまに診察を1週間くらい忘れて、余分にもらっていた薬の残量が危うくなってようやく予約日を確かめたりします。本当ご迷惑おかけします……。

 なお「病院」とか「買い物」とかのそんなに会話とかしない用事だと、体の方が疲れて帰宅後即お布団インということが多いです。まぁ結局寝付くのに1時間くらいかかるけど。

 

TRPGをする

 やってる最中は超楽しいのに気力と体力の消費が激しい。あと思考的に疲労状態になっていると、ロールプレイができないのですよね。

 最近ドタキャン続きで本当すみません……そろそろFGOできるようになったので予定入れてもらって大丈夫……かな……直接言えって話ですね!

 

・リアル会話する

 まず「出かけて待ち合わせる」ところが必要気力・体力高め、そして話すことで主に脳疲労がガンガン溜まります。テンション上がれば上がるほど反動で頭動かなくなります。

 それでも何も考えないことができない辺りほんと不器用な脳だよなって。

 

・レジンでなにか作る

 これもどっちかというと気力が必要というか「思い立った時しかやらない」みたいな感じです。

 出来上がりに対するこだわりの少なさは、着実に商品化へのハードルを上げまくっています。趣味でいいかな……うん、いいな……。

 

・風呂・シャワー

 まず入るまでに気力が必要で、入ったらさっぱりするんですけどそれはそうと痒いんですよ。保湿してもすぐ渇く。あと保湿できない頭が痒くなる。

 あと普通に疲れるし、なんか上がった後に脚ぷるぷるしたりするんですよね。一応ネットで同じ症状の人見かけましたけど、あれ何なんですかねぇ。

 

・送られてきた動画とか見る

 これ実は結構苦手なんですよね。というか初見の動画とか音声はだいたいあまり得意ではない。

 

・そもそも動画を見る

 まず音声と視覚の両方に動く刺激が入ってくるというのが苦手なんだと思います。

 ラグビーの試合とか緊迫感のあるやつだと、見てただけで魂が抜けたのかってくらい疲れたりします。

 

・ドキュメンタリーやドラマを見る

 それでもスポーツ中継は疲れない方です。

 感情的にある程度フラットだからではないでしょうか。ドキュメンタリーやドラマは感情に訴えかける表現が割と多いので結構きついです。

 国会中継見れない人も多かったなぁ。野次が苦手とのことです。私も苦手です。

 アニメはスポーツとドキュメンタリーの間を行ったり来たりするくらいだと思います。

 

・一品料理を作る

 なお一度に二品以上になると、途端に「できない」あたりまで難易度が跳ね上がります。

 一番必要なのは気力ですがとにかく疲れます。あとレシピを暗記できないのでパソコンと台所を行ったり来たりします。近いんでスマホに入れて台所に持っていくほどの気力が湧かなくて(そして何往復)。

 ちなみに作ったことのない料理を作る方がだいたい取り掛かりが早いです。ほんと慣れたことするのが苦手なんだな……習慣化に弱すぎる……。

 

・掃除・片付けをする

『必要性に迫られないと絶対やらない』『めちゃくちゃ疲れる』のコンボです。

 この辺は生育歴によって苦手が形成されたのもあるし、そもそも片付けると物がどっか行くので好きじゃないのもあります。あと私は蓄積型のオタクなので断捨離しないし。

 

【できないこと】

・運転

 弱い動体視力と注意欠陥・衝動性の関係上、免許は取らないことにしています。

 ちなみに逆に自転車は座って動ける(脚の弱さを補強)、ハンドルを握って姿勢を保持できる(筋緊張の補強)、視界が広い、などの理由により割と苦手じゃないです。今持ってないですけど中古のママチャリがほしいな……。

 

・外見を保つ

 なんか人の服とか見ないので自分の服にも関心がない……見た目にもない……。

 だいたい服着る時に毛玉とかついてるか確認できない……破れてるかくらいは見るけど、それも家出てから「あっ」とかなるし……外見をまともにできない……。

 

・並んで待つ

 ギリギリ『できるけど疲れる』にしようか迷いましたが、まぁディズニーランドで20分以上並ぶアトラクションを全回避するのは『できない』に入れていいかなと思いました。

 じっとするのとか、いつ呼ばれるかわからないとか、そういう要素が複合してるので基本的に待つのは苦手です。

 

・時間通りに到着する

 これほんっと1時間くらい早いか、1分~2分遅いか、10分オーバーで遅刻するかどれかって感じなんですよね……5分前行動など夢のまた夢。

 ちなみにちゃんとバス停で待ってた時に限ってICカード忘れてたりします。結果遅刻します。おかしい。

 

・力を抜く

 精神的にも身体的にも。

 だいたいどこかに力が入っています。

 

・空を飛ぶ

 まぁこの辺りはだいたいみんなできないですよね!

 そんな感じで! 終了!

 

ここに挙げたものはあくまで私のことであり、他の人はまた全然違う尺度になると思います。

あとあくまで例なので思いついたものだけ入れてます。「〇〇はどうなんですか?」って言われたら追加する可能性もあります。

 

ちなみに『疲れたらどうなるのか』というと『起きれない』『道端に突如座り込む』『むしろ道で倒れ込む』『顔と歩き方がゾンビになる』などいろんなパターンがあります。

だいたい「疲れたー!ちょっと甘いもの食べて帰ろう!」みたいな気力もないです。むしろ絶対甘いものあとで食いたいだろって思っても、店に行く体力や何を買うか決める気力が働かなくてそのまま帰ったりします。

 

発達障害が「できること」と「疲労」のバランスにおいてめっちゃ偏ってるしハードルのやたらある日常を送っているという一例にでもしていただけたら幸いです。

それではー!